JavaによるWebアプリケーション入門


書籍紹介[表紙]


JavaによるWebアプリケーション入門 〜サーブレット・JSP・Struts〜
中所武司藤原克哉
Information & Computing-104 サイエンス社 (2005年刊行)
ISBN4-7819-1084-X (税込1890円)

本書の目的と想定する読者

 WebブラウザをユーザインタフェースとするWebアプリケーションの開発技法として、Servlet、JSP、フレームワーク、MVCアーキテクチャを用いて容易にプログラムを作成する方法が広まりつつある。本書では、Java言語のプログラミング技法の基礎を学んだ人が、はじめてWebアプリケーションを開発するときに役に立つように、初心者向けのわかりやすい解説をする。具体的には、教科書および入門書の位置づけで下記の読者を想定する。
  • 大学の学部学生・大学院生
    • Java 言語の上級コースに位置づけられる授業科目の教科書
    • 4年、大学院でのソフトウェア関連の研究の参考書
  • システムエンジニア
    • この分野の基本技術を修得するための入門書

目次

第 1 章 IT分野の動向 (1〜5ページ)

  1.1 アプリケーションの形態
     1.1.1 電子商取引の普及 
     1.1.2 ソフトウェアのサービス化
  1.2 アプリケーション開発技法への要求
     1.2.1 短期開発と継続的保守
     1.2.2 アプリケーションの連携と統合
  1.3 Java アプリケーションの特徴

第 2 章 コンポーネントベースの開発技法 (6〜26ページ)

  2.1 オブジェクト指向の開発技法
     2.1.1 概要
     2.1.2 オブジェクト指向技術の主要概念
     2.1.3 オブジェクト指向分析・設計技法の分類
  2.2 アーキテクチャ
     2.2.1 システム構成
     2.2.2 ソフトウェア構成
  2.3 フレームワーク
     2.3.1 コンポーネント化と再利用
     2.3.2 特定分野向けのフレームワーク
  2.4 パターン
  2.5 モデリング
     2.5.1 UML の概要
     2.5.2 ユースケース図
     2.5.3 クラス図
     2.5.4 シーケンス図
     2.5.5 コラボレーション図
     2.5.6 そのほかの図
     2.5.7 UML2.0
     2.5.8 モデル駆動型アーキテクチャ

第 3 章 例題アプリケーション (27〜35ページ)

 3.1 例題アプリケーションの概要
 3.2 図書管理システム bcat の要求仕様
     3.2.1 要求機能の抽出
     3.2.2 ユースケースモデル

第 4 章 Java アプリケーション (36〜69ページ)

 4.1 作業環境の準備
     4.1.1 Java プログラムの開発環境
     4.1.2 作業用ディレクトリの構成
 4.2 コーディング標準
 4.3 bcat-v0 について
     4.3.1 概要
     4.3.2 コマンドラインインタフェースの仕様
     4.3.3 実行例
4.4 ドメインオブジェクトの構築
     4.4.1 ドメインオブジェクトと永続化
     4.4.2 図書クラスの設計と実装
     4.4.3 図書目録クラスの設計と実装
     4.4.4 BookCatalog クラスのテスト
     4.4.5 コンパイルとテストの実行
 4.5 コマンドラインインタフェースの構築
     4.5.1 コマンドラインインタフェースの設計
     4.5.2 CLICommand クラスの実装
     4.5.3 図書登録コマンドの実装
     4.5.4 図書登録コマンドの実行
     4.5.5 図書一覧コマンド
     4.5.6 図書一覧コマンドの実行
     4.5.7 図書削除コマンド
     4.5.8 メインプログラムの実装
 4.6 bcat-v0 の仕上げ
     4.6.1 プログラムの実行
     4.6.2 JAR ファイルの作成

第 5 章 Java Servlet の利用 (70〜96ページ)

 5.1 Servlet によるWe b アプリケーション構築
     5.1.1 Java Servlet の概要
     5.1.2 HTTP の概要
     5.1.3 Servlet プログラミング
     5.1.4 Servlet の呼び出し
     5.1.5 Servlet 実行環境
 5.2 bcat-v1 について
     5.2.1 概要
     5.2.2 ユーザインタフェースの仕様
     5.2.3 実行例
 5.3 bcat-v1 の構築
     5.3.1 Servlet の設計
     5.3.2 ディレクトリの準備
     5.3.3 図書一覧機能の実装
     5.3.4 図書一覧機能の実行
     5.3.5 図書登録機能の実装
     5.3.6 図書削除機能の実装
     5.3.7 WAR ファイルの作成

第 6 章 JSP の利用 (97〜115ページ)

 6.1 JSP による We b アプリケーション構築
     6.1.1 JSP の特徴
     6.1.2 JSP プログラミング
     6.1.3 JSP の実行
 6.2 bcat-v2 の構築
     6.2.1 概要
     6.2.2 ディレクトリの準備
     6.2.3 図書一覧機能の実装
     6.2.4 図書一覧機能の実行
     6.2.5 図書登録機能の実装
     6.2.6 図書削除機能の実装
     6.2.7 WAR ファイルの作成

第 7 章 データベースの利用 (116〜130ページ)

 7.1 データベースと JDBC
     7.1.1 データベースについて
     7.1.2 JDBC の概要
 7.2 図書目録データベースの構築
     7.2.1 テーブルの作成
     7.2.2 BookCatalog クラスの改造
     7.2.3 JDBC API の基本
     7.2.4 DatabaseBookCatalog の実装
     7.2.5 コンパイルと実行

第 8 章 Struts フレームワークの利用 (131〜159)

 8.1 Struts フレームワークについて
     8.1.1 概要
     8.1.2 Struts フレームワークのアーキテクチャ
 8.2 bcat-v3 について
     8.2.1 概要
     8.2.2 ユーザインタフェースの仕様
     8.2.3 実行例
 8.3 bcat-v3 の構築
     8.3.1 ディレクトリの準備
     8.3.2 モデルの構築
     8.3.3 ビューの構築
     8.3.4 コントローラの構築

第 9 章 アプリケーションの完成 (160〜171ページ)

 9.1 ログイン・ログアウト機能
 9.2 図書貸出・返却機能
 9.3 コンパイルと実行

付録 A サンプルプログラムについて (172〜174ページ)

 A.1 サンプルプログラムの稼働環境
 A.2 サンプルプログラムの入手方法
 A.3 J2SE SDK の入手方法
 A.4 JUnit の入手方法

付録 B Tomcat (175〜179ページ)

 B.1 Tomcat の入手方法
 B.2 Tomcat のインストール
 B.3 Tomcat の起動
 B.4 Struts の入手方法
 B.5 Struts のインストール
 B.6 日本語とエンコーディングについて

付録 C PostgreSQL (180〜186ページ)

 C.1 PostgreSQL の入手方法
 C.2 PostgreSQL のインストール
     C.2.1 Windows の場合
     C.2.2 Unix の場合
 C.3 PostgreSQL の起動
 C.4 図書目録テーブルの作成
     C.4.1 データベースの作成
     C.4.2 テーブルの作成
 C.5 貸出簿テーブルの作成


図書管理システム紹介

bcat.jp - Copyright © 2004 Takeshi Chusho & Katsuya Fujiwara. All Rights Reserved.